
親子モノはすぐに泣きます。
友情モノもすぐに泣きます。
おはようございます!
私、子供のころ人前で泣けない子でした。
私の母は強い女性で
「人前で泣いたり」
「弱みを見せたり」
そんな姿を一切見せない人でした。
おばあちゃんが一緒に住んでいて
おばあちゃんとよくケンカしていましたが
一度も「弱い姿」「泣いた姿」を
見せたことがありません。
子は親の姿を見て育ちます。
ですから私は子供の時に
いくら悲しくても
いくら辛くても
人前で泣きませんでした。
親にも兄妹にも泣いた姿を
ほとんど見せたことがありません。
ですけど、
父が死んだとき、
父が死ぬ寸前に
父の体に触れて、
涙が「ボロボロ」とこぼれ落ちてきたんです。
もう、涙が止まらないんです。
全く我慢できませんでした。
その場所に母と妹がいたんですが
妹がそんな私の姿を見て
ビックリしていたのを
覚えています。
昔は、
無意識(心)が「悲しい」と言っていても
意識が「泣いてはいけない、涙を見せるな」
と心を止めていたんですよね、
でも、この時から私は、
すぐに泣けるようになったんです。
悲しいときは悲しいんですよね。
泣きたいときは泣きたいんです。
我慢しないでいいんですよね。
無意識と意識が一致すると、
楽なんですよね。
スッキリするんです。
今では
「親子もの」なんて見てすぐ泣きます。
あと「友情もの」これにも弱いです。
無意識的に意識で「心」を抑えているコト
たくさんあるかもしれません。
自分の心にもっと寄り添わないと。
今日も楽しい一日を。
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『984、意識と心の一致でスッキリして楽』の前後の投稿はこちら▼