
いつも虫の目で見ている札幌の街。
たまに鳥の目で見ることで感じる
札幌の街。
おはようございます!
暑い夏が続きますが、
今年は札幌も千葉も
同じくらい暑いな、
なんて思っていましたが、
やはり北海道は涼しいね。
そんな北海道札幌のシンボル
藻岩山にこの前久しぶりに
登ってきましたが、
木々が生い茂る
山道を歩いていると
この山自体が、
まるで生きているように感じる。
山は生きていますね、
土も木も草も花も、
プリプリとは動きませんが
確かに生きてるように感じる。
一歩ずつ、足の裏を地面につけて、
一歩ずつ、歩いていると、
なんか、藻岩山と
繋がっている気分になる。
なんか心地がいい。
いいなぁ、やはり自然の中で
息を大きく吐いて、大きく吸って
大股で一歩一歩を歩んでいく。
1時間もかからず
山頂に着いてしまう
短い旅路ですが、
普段は虫の目で札幌の街を
見ていることを山頂で感じながら
鳥の目で札幌の街を一望する。
視点を変えると見え方がぜんぜん違うな。
見慣れ、住み慣れた私の街は
こんなに大きいんだな。
なんとなく、
「いつもありがとうございます」
と、自然とつぶやいてしまう。
今日も楽しい一日を。
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『986、虫の目で見る札幌、鳥の目で見る札幌』の前後の投稿はこちら▼