
「幸せになりたい、幸福に生きたい」
そう思っていますが、
「不幸になりたくない」とも強く思っています。
おはようございます!
前日、私たちは自分の身体を
守るために心は「不快」に敏感に
反応するようにできています。
というように書きましたが、
「幸せに生きたい、幸福に生きたい」
と願っているのも私たちです。
そんな「快」を求めることを言葉にすると
「夢」とか「目標」とかという
言葉になります。
そんな「夢や目標を言葉にしなさい」と
頭で考えて言語化してみます。
「従業員がたくさんほしい」
「お店がたくさんほしい」
「お金持ちになりたい」
「会社を大きくしたい」
「有名人と知り合いになりたい」
「友達がいっぱい欲しい」
「別荘が欲しい」
「タワーマンションに住みたい」
「フェラーリが欲しい」
などいろんなものがあって、
それをまとめて、言葉にすると
「夢」や「目標」とか言いますが、
そんな「夢」をかなえた私って、
一体どんな私になっているのでしょうか。
どんな未来になっているのでしょうか?
それって
「今よりも幸せな未来の自分」
「今よりも快適な未来の自分」
です。
そんな未来の自分に憧れることが
「夢」と言うのであれば、
「今自分を幸せにしていること」
「今自分を快適にしていること」
これは全て「夢」の破片であり、
その延長線上でしか
「心が幸せを感じる」夢は
無いということです。
「従業員がたくさんいる」
「会社を大きくした」
「別荘がある」
「タワーマンションに住む」
「フェラーリがある」
それらが私を【幸せにするとは限らない】。
ということは、
「今自分を幸せにしていること」
「私を快適にしていること」
これがわからないと
自分の「幸せな生き方」はわからない、
ということではないでしょうか。
今のこの資本主義という世の中では、
「やらねばならない」ことが多すぎて
自分の心に鈍感になりやすいです。
その心を育てていくのが
「自分の心に誠実になる」ことであり、
「心の仕組み」を知ることであり、
「心に敏感になる」ことであり、
「心を育てる」ことであり、
それを私どもは、
自分の「ゴールデンポイント」
【GP】と表現しています。
人間は弱いので「不快を避ける」
快では死なないから「不快に敏感」
でも私たちは
「幸せに生きたい、幸福に生きたい」
と望んでいる。
だから「夢を描く」「心を磨く」
心の経営を実現するために
【自分に誠実に生きる】
それが【GP】です。
「幸せに生きたい、幸福に生きたい」
を実現するために、
【GP】「心の経営を具体化する」
【自分に誠実な迷いのない生き方】
をテーマに勉強会をしますね。
今日も楽しい一日を。
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『994、幸せに、幸福に生きたい【GP】で』の前後の投稿はこちら▼