1001、生き方の好みが私をBに連れていく

投稿日:

ブログ

Aから抜け出したいからBに行くのか、
Bに行きたいからBになりに行くのか。

おはようございます!

「どうすればいいんだろう」
という問いには、
脳は答えを出すことができない。

「どうすればいいんだろう」は
今の現在地について考えている。

現在地は現在地という「状況」が
あるだけなので、その状況を
「どうするのか」と考えても
状況は状況に過ぎない。

現在地から「どうなりたい?」と問う。

Aにいるけど
Bをイメージするから
Bに行くことができる。

「どうすればいいんだろう」は
今の状況に対して「どうするか」
を考えている。

Aでいる私を考えているは
「Aでいるイメージ」です。

お金持ちになりたい、
というイメージは
「今私はお金持ちになりたい」
というAでいるイメージです。

お金持ちになったことにより
「赤坂のマンションに住んでいて仲間を招待している私」
のイメージがAからBに行くイメージ。

「どんな自分になりに行きたいか」

この問いに対してだと
「どうすればいいんだろう」
と、問うよりも、
なんか、答えが出せそうだ。

自分の「好み」がハッキリしていたら、
どんな自分になりたいか、
の答えを出すことができる。

そのためには、
「自分に誠実になる」
ことが大切だ。

生き方の「好み」がわからないと、
明確な目標がイメージできないから。

今日も楽しい一日を。

…………………………………………

感想やご質問があればこちらから。

「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。

↓↓↓↓↓↓

https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html

どうぞよろしくお願いします。

…………………………………………

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

 

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。

一つづつ読んでいただければ自然と会社が

「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。

↓↓↓

メルマガ登録

https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『1001、生き方の好みが私をBに連れていく』の前後の投稿はこちら▼