
力の限りに歌っています、
私はここだと歌っています。
おはようございます!
今日はいつもより
早く目が覚めたので
早めのランニングを。
外はまだ暗い。
ドンドン朝が
遅くなってきたね。
夏のランニングウェアだと
一瞬涼しさを通り越して
「寒い」と錯覚する。
人もまだ歩いていない
暗い円山公園は、
ちょっとクマ感があって
ちょっと怖かっている私。
今年の北海道は
よくクマがでる。
毎年でているけど、
今年はとても活発に感じるね。
札幌市内でもクマがでるなんて、
一昔前なら考えられなかったけど、
クマにもクマの事情があるのかしら。
暗く、静かな札幌の街、
暗く、静かな円山公園。
うーん、
虫の音がとてもよく響いている。
とてもよく響く虫の音、
ここでは、
その音しか聞こえない。
とても気持ちが良さそうだ、
「リーン」とも聞こえるし、
「リーーン」とも聞こえる。
「コロコロコロコロ」と
文字よりも音階が高い心地いい音が
近くから遠くから聞こえている。
円山公園を抜けて、
歩道を走っていても、
マンションの花壇や、
家の隙間の草むら、
至る所から虫の音が
聞こえてくる。
虫の音に意識を集中して
暗い道を
ランニングをしていると、
なんか、不思議な空間に
誘い込まれた気持ちになる。
この虫の音はオスしか奏でない音、
メスに存在を知らせる求愛の奏。
また、この奏は他のオスに
「ここは俺の場所だ」
と知らせる縄張りの主張。
秋の夜に聞こえる虫たちの声は、
恋の歌と縄張り宣言の合唱。
私は,そんな世界に迷い込んでしまったのか。
虫たちが奏でる音の中の
不思議な空間に私は
さっきまで迷い込んでいた。
今日もファンタジーな
いい日になりそうだ。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1022、恋の唄と存在の唄の世界に迷い込む』の前後の投稿はこちら▼