
「自己啓発・成功哲学」の文脈で
「自分に誠実に生きる」を考えると、
それは成功の土台そのものです。
おはようございます!
成功哲学の共通点として有名な
ナポレオン・ヒル、
カーネギー、
7つの習慣、
松下幸之助など、
多くの成功哲学は
最初に自分の内面を整える
ことを説いています。
ナポレオン・ヒル:「明確な願望」
スティーブン・R・コヴィー:「第一の習慣=主体的である」
稲盛和夫:「動機善なりや、私心なかりしか」
これらはすべて、
「自分の本心に正直か?」
を問うものです。
自分に誠実に生きるとは、
成功哲学の第一歩といえます。
自己啓発的フレームとして一般的なのは
・明確な目標設定
「何を望んでいるか」を紙に書き、具体化する
→ 脳がゴールに向かって動き出す(RASが働く)
・自分軸を持つ
他人の期待ではなく、
自分の価値観・ビジョンを指針にする。
→ 周囲に振り回されない
・自己責任の原則
結果の原因を外ではなく自分の行動に見つける
→ 修正と成長が加速する
実践ステップとして
1、自分のGP(ゴールデンポイント)を明確にする。
・自分が心から大切にしているもの
・自分が本当にやりたいこと
・自分が残したい価値
を1枚の紙に書き出す。
2、日々の行動をそろえる
毎朝、今日やることをGPと照らし合わせる。
夜に「今日は自分に誠実だったか?」を振り返る
3、常に改善、改良を重ねる
トラブルや失敗は「魂を試す試験」ととらえ、学びを探す
自分に誠実でいる限り、困難は次のステージの入口になる
自己啓発の世界では
「自分に誠実な人は成功する」
と言われます。
それは、
行動が一貫する
学びが早い
周囲の協力者が現れる
からです。
結果的に「成功」は
努力の延長線上だけではなく、
周囲の環境、人間、運も味方に
していくものですね。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1032、自己啓発の角度から誠実について』の前後の投稿はこちら▼