1034、具体的なアクション実践リストを

投稿日:

ブログ

せっかく、いろんな角度から見てきたのだから
具体的な実践項目を何個か出してみましょうか。

おはようございます!

自分に誠実に生きるの総括と
1分でできる実践リスト的な感じで
まとめてみました。

「自分に誠実」は心と行動をそろえること
脳科学・心理学・コーチング的に、
感情と理性を一致させることで迷いが減り、
幸福度が上がります。

潜在意識・波動とつながる
「快」「不快」に素直になり、
心地よい選択を重ねると
現実が整い、シンクロが増えます。

魂の声に従う生き方では、
直感は宇宙からのナビゲーション。
誠実さはその声をキャッチする鍵です。

NLP的に言えば“コンルーエントな状態”
思考・感情・行動が一致すると
強いエネルギーが生まれます。

成功哲学的には成功の土台、
自分に誠実であることが
成功・繁栄のスタート地点です。

毎日の小さな選択で“自分軸”を鍛え、
現実がどんどん整っていく
アクション実践リストをまとめてみましょう。

脳科学的アプローチ
「ドーパミン行動1つ」
朝、「今日やりたいこと」を
1つ書いて、達成したら小さくガッツポーズ
→ 脳が「望んだ行動=快」と覚え、次もやりやすくなる

心理学的アプローチ
「自己一致ジャーナル」
夜、「今日の行動は自分の価値観に沿っていたか?」
を10点満点で評価
→ 自分の行動と心のズレに気づく練習になる

潜在意識・引き寄せアプローチ
「快・不快マッピング」
1日1回、やったことの中で
「一番ワクワクした瞬間」と
「一番イヤだった瞬間」を書く
→ 潜在意識が「この方向が好き」
と認識し、未来の選択が変わる

スピリチュアルアプローチ
「直感ジャーナル」
朝、「今日はこんな風に過ごしたい」と直感で1行書く
夜、その通りになったかどうか振り返る
→ 宇宙からのメッセージに敏感になり、シンクロが増える

NLP・コーチングアプローチ
「アンカリング呼吸」
自信があった瞬間を思い出し、胸に手を当てて深呼吸
その感覚を体に覚えさせる
→ 必要なときに再現できる「感情スイッチ」ができる

成功哲学アプローチ
「ゴールデンポイント宣言」
朝、「私は〇〇を大切にして生きる」と声に出す
例:私は“挑戦”を大切にして生きる
→ 一日の行動が一貫しやすくなる

自分に誠実に生きるとは、
心が「快」と感じる選択を繰り返し、
内なる声と現実を
一致させていくプロセスです。

それは脳も、心も、魂も、宇宙も
味方につける生き方であり、
幸せ・成功・人間関係・健康が
自然と整う最高の土台になります。

今日も楽しい一日を!

…………………………………………

感想やご質問があればこちらから。

「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。

↓↓↓↓↓↓

https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html

どうぞよろしくお願いします。

…………………………………………

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

 

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。

一つづつ読んでいただければ自然と会社が

「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。

↓↓↓

メルマガ登録

https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『1034、具体的なアクション実践リストを』の前後の投稿はこちら▼