
ミッションをもう少し
深掘りして説明しますね。
おはようございます!
ミッションは
「なぜこの会社は存在しているのか?」
を表す言葉です。
単なるスローガンではなく、
経営の根っこ になるものです。
ミッションを言語化することで、
1、存在意義を示すことが出来る
ミッションは
「社会にどんな価値を提供するのか」
を明確にします。
たとえば、
「私たちはお客様の毎日を、幸せにするために〇〇を届けます」
のように、自分たちが世の中で果たす役割
をはっきり言葉にします。
2、判断基準になる
経営には選択の連続があります。
「この商品をつくるべきか?」
「この人を採用すべきか?」
そんな時も、ミッションに照らして考えると
迷いが減り、ブレない判断 ができます。
3、社員・仲間を惹きつける
「この会社はこんな思いでやっているんだ」
と伝わることで、
社員や協力者が 同じ目的に向かって
力を合わせやすくなります。
共感した人が集まり、
会社の文化や雰囲気も良くなります。
4、モチベーションの源になる
経営が大変なときでも、ミッションを思い出すと
「自分はなぜこの仕事をしているのか」を再確認できます。
結果、諦めずに進み続けるエネルギーが湧いてきます。
ミッションは経営者にとって
とても大切な旗のようなものです。
どんな時も迷わず
「この旗の下で戦う」
と決められる心の支えであり、
組織全体を動かすエンジンです。
ミッションは
「会社の存在理由」であり
「社会への約束」 です。
これを明確にして一生懸命に伝えることが、
従業員やお客様の心を動かす第一歩になります。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1044、向かうべき旗でもあり約束でもある』の前後の投稿はこちら▼