
今日の朝も鴨たちが楽しそうに
集団で朝ご飯を食べていたので、
今回も鴨ネタで。
おはようございます!
経営やチームづくり、
リーダーシップの視点での、鴨ちゃん達。
群れで生きる鴨を、
人と共に歩む経営者に重ねて。
経営は、時に孤独です。
すべての責任を背負い、
誰にも弱音を吐けない。
けれど、鴨は群れで生きます。
仲間の一羽が周囲を見張り、
危険を察知すればすぐに知らせる。
その小さな行動が、群れ全体を守る。
見守り合う文化があれば、
会社は強く、温かく、
生き延びていく。
「孤独な強さ」より、
「支え合う強さ」が
組織を長く繁栄させる。
鴨の群れは、餌場を見つけると
仲間が自然と集まります。
情報を独り占めせず、共有する。
結果として、全員が生き延びる。
経営でも、
成功のヒントやデータ、
顧客の声を共有するチームと
隠すチームでは、
成長速度がまるで違います。
知恵を出し合い、
結果を分かち合う組織は、
メンバー全員の「心の満足度」が高い。
「与える人」が増えるほど、
チームは豊かになりますね。
空を飛ぶ鴨たちは、
「V字飛行」で風を切ります。
先頭は最も疲れます。
だから順番に、
疲れたら後ろにまわり、
別の仲間が前に出て風を切る。
それを繰り返しながら、
彼らは長距離を飛び続けるのです。
経営でも同じで、
社長だけががんばり続ける会社は、
いつか息切れします。
時にはスタッフに先頭を任せ、
若い人に任せ、信頼して見守る。
「任せる勇気」は「尻をぬぐう決意」です。
(これ大切なので、今度詳しく話します)
鴨たちの生き方と経営の類似
見守り合い → 安心と信頼の文化
分かち合い → 成果と喜びの共有
譲り合い → 持続可能なチームづくり
自然が私たちに、
生き方や経営感を
教えてくれます。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1058、自然が私達に経営を教えてくれる』の前後の投稿はこちら▼