
大儀ある使命感をミッションにするために
昨日お伝えした
10個の質問に答えた回答を文章にしてみよう。
おはようございます!
無形商品
(コーチング・講座・カウンセリング・セミナーなど)
を提供する人がビジョンを言語化する例として、
キャッチーなビジョンを言語する前に
昨日お伝えした、10個の質問の回答を文章にして
組み立ててみましょうか。
↓↓↓↓↓
【私はかつて、
「誰かの役に立ちたい」と思いながらも、
自分の本音を抑え、結果ばかりを
追いかけていました。
その中で気づいたのは
人が本当に変わる瞬間は
「心」が動いたときだけ
だということです。
だから私は、
知識やスキルではなく、
「心の声」を整えるサポートをする
ことを使命としています。
それは「自分に誠実に生きる人」
を増やすことです。
そして、自分の幸せを軸に、
行動できる経営を実現する
お手伝いをすることです。
この活動を通して、
お客様一人ひとりが「本来の自分」と再び出会い、
心の内側から光を放つ瞬間を見たい。
それが、私の大義であり、生きる理由です。】
このように少し大げさでもいいので
自分に分かりやすく文章にしてみましょう。
こんな文章をもとに「キャッチー」な
ビジョンを作っていきましょうか。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1064、一度文章として膨らましてからね』の前後の投稿はこちら▼