あんまり味はしないんだけど、
なんか美味しいんだよなぁ、とても。
おはようございます!
久しぶりにフグを食べに池袋に。
何度か連れてってもらった
店員さんがお肉を
焼いてくれる焼肉屋さんの、
ビルの一階にあるフグ屋さん。
おー、久しぶりだなぁ、フグを食べるの。
出てきた料理は
・フグの皮ポン酢
・フグのお刺身
・フグの唐揚げ
・フグの白子
・フグ鍋
・フグ雑炊
それに単品で
・フグのタレ焼き
・フグのヒレ酒
とてもアッサリしているフグ、
フグのタレ焼き以外は
全てポン酢での味付けのフグ。
とてもタンパクな上品なお味の
フグの身は味があまりないので
全てがポン酢の味。
だけど「なんか美味しい」
うーん「なんか美味しい」
とても「なんか美味しい」
そして、とても優しく
私の身体の中に入ってくる。
焼肉の
ハッキリしている美味しさと
ドスーンとくるパンチはないけど
「なんか美味しいんだよなぁ」
なんでだろう。
フグというブランドか?
集中しないと感じれない品のいい旨みか?
優しく包んでくれる食品の安心感か?
まぁ、そんなことより
美味いもんは美味い、
その幸せを純粋に感じよう。
でも、凄いよね、
「フグ」という一つで
ブランドを作っている。
焼肉屋さんだって、
牛や豚や鳥やで商売してるのに
フグはフグだけで商売をしてる。
フグ、いいね。
あっ、でもアンコウも一つで賞美しているぞ。
しばらくアンコウも食べてないなぁ、
よし、来月は神田でアンコウ鍋だな。
食の「幸せ」ありがたい、ありがたい。
今日も楽しい一日を!
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『1093、食の幸せ、ありがたい、ありがたい』の前後の投稿はこちら▼


