クリスマスソングを聴くと
子供の頃にサンタさんもらった
キン肉マンのゲームを思い出す。
セイダイの田中 誠大です。
ふぅー、寒いなぁ、気温1度か、
昨日の早朝の千葉の朝。
あっ、3つの「の」が
昨日と早朝と千葉と朝
をくっつけているな。
なんて、どうでもいいコト思ったりして。
今日はクリスマスだね。
クリスマスソングが
あらゆるところから
聞こえてきます。
聖この夜やジングルベルなど
定番のクリスマスソングから、
いろんな歌手の人が
いろんなクリスマスソングを
歌っていますが。
その歌を聞くと
その時その時の時代に感じた
いろいろな記憶が呼び戻る。
今も昔もクリスマスソングを聴くと
なんかワクワクしてくるけど、
今の私のワクワクは
昔ワクワクしていたコトを
思い出して
あの頃のワクワクを
懐かしむワクワクであり、
今新たに芽生えた
新しい感情ではないな。
子供の頃のワクワクは
クリスマス向けのアニメや映画の
テレビでの放映が楽しみだったり、
数少ない家族団欒でのいつもと違う
チキンやケーキなどの食事だったり、
年に数度しかない、プレゼントを
もらえる特別な日だったり。
ワクワクするコトがたくさんあった。
その頃ようなワクワクした感情は今は無い。
365日いつでもどこでも
そのような娯楽は簡単に
手に入るこの恵まれた今。
この平和な時代の日本に生まれて
全てが手に入っているのに気が付かず、
子供の頃に感じていた宝物のような
ワクワクした感情を思い出して
あの頃のワクワクを感じている。
だけども、
クリスマスを祝って
それを理由に人が集まり
楽しく食事をしたり
お酒を飲んだりするコトには
とてもワクワクした気持ちになる。
でもコレは
クリスマスに対しての
あの頃のようなワクワクとは
チョット違う。
人が何かの理由で集まり、
楽しい時間を一緒に過ごす。
クリスマスでも、
お正月でも、
周年パーティーでも、
誕生日会でも、
みんなで共通のコトを
みんなで祝えるコトは
嬉しいコトで
ワクワクする楽しいコト。
私1人では感じるコトができない
家族や仲間がいるから
感じるコトができる
ワクワクした楽しい感情。
出会えた人たちとの縁に
感謝を思い出すための
今日の私のクリスマス。
なんて、
小難しいコトは横に置いておいて、
楽しく食べて、楽しく飲みましょうか、
明日に引きずらないようにほどほどに。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『773、聖、この夜、星は、光、にワクワク』の前後の投稿はこちら▼