おー、もう3日もたったね、2025年。
この3日間ヘビにまみれてあっという間。
セイダイの田中 誠大です。
1月1日2日3日で
正月三が日として
国民の休日みたいに
なっていますが、
今はスーパーも空いていますし、
働いている人もたくさんいますね。
この正月三が日は1873年(明治6年)に
太政官布告が制定され、
それにともなって
1月1日から3日までが休日なった
のが始まりらしいですけど、
この3日間を「三が日」と
呼ぶようになった理由は、
はっきりとはわかってないらしい。
でも三が日と言っても
祝日として定められてるのは
1日だけですもんね。
ん? なんだなんだ、
「三が日でやってはいけないコト」
なんて書いてあるぞ、
げっ、いろいろあるけど
ほとんどやってるね、私。
ここに
「三が日でやってはいけないコト」
を書こうと思ったけど
あなたが見てしまうと、
気になってしまうかもしれないので
書かないでおきますね。
でも良かった、ここには
「ヘビは書いてダメ」
とは書いていない、
ので、
昨日は朝起きてから一日中
ヘビを書いていて
気が付いたらもう夕方、
太陽さんが西の空の低い位置で
黄色から赤に色を変えている。
キレイだなぁ、
家から見える赤い太陽さんの横には富士山
↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/hebitofujitotaiyousann.pdf
その上にヘビのような雲が赤い空を泳いでいる。
昨日1日朝からずっと
ヘビを書いていたのもあり、
あの雲はヘビにしか
見えないです、私には。
明日は仕事はじめ、
今日はコレから羽田に向かい札幌へ。
仕事があるとを喜んで明日を楽しみに。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『782、富士山と赤い太陽の上をヘビが泳ぐ』の前後の投稿はこちら▼