大金持ちになったら私は幸せだろうなぁ。
でも、まだ体験してないコトだから、
本当にそれが幸せかは分からないよなぁ。
セイダイの田中 誠大です。
幸せになりたい。
なんでいきなり投げ込みましたが
ほぼ全ての人は
みんな「幸せ」になりたい、
と思っているはず。
幸せになりたい、
と思っているか
不幸になりたくない、
と思っているか、
どちらにしても
「幸せ」になりたい
と思わない人はいないのでは。
でも中におるのかなぁ、
私は幸せになってもいいのだろうか、
なんて考えてしまう人も。
幸せになりたいと
思っていたとして、
幸せとは一体
どういう状態のコトを
いうのでしょうか。
美味しいモノを食べた時、
楽しい旅行に行った時、
キレイなお花を見た時、
大好きな人に会ってる時、
お酒を飲んでいる時、
本を読んでいる時、
音楽を聞いているとき、
スポーツを観戦している時、
運動をしている時、
仕事をしている時、
自分の好みのコトをしている時、
幸せを感じるコトができますね。
というコトは
自分の好みのコトをしていれば
「幸せ」というコトでしょうか。
しかし、
それ以外で「幸せ」とは
どういう言葉で表現すれば
納得いくのでしょうか。
世界平和人類皆幸せが「幸せ」
街が元気になれば「幸せ」
戦争が無くなれば「幸せ」
なかなか実現するのは難しい、
大金持ちになる
権力者になる
大スターになる
のような、まだ体験したことのない
他人の成功に私が幸せを感じるのか、
実際のところわからないし。
このような大きなコトも
「幸せ」の大きな理由に
なるのかもしれませんが
私が「幸せ」を感じるコトは
私の好みのコトをしている時
の小さな幸せが私の「幸せ」
であるコトは間違いないです。
実際に体験して、
そう感じることを
私は知っていますから。
というコトは
小さな幸せが1個ある人
小さな幸せが10個ある人
小さな幸せが100個ある人
どの人の毎日が幸せなんだろうか。
当然100個ある人の方が
自分自身で「幸せ」を
感じている回数は多い。
「小さな幸せ集め」
たくさん集めれば
毎日幸せを感じる回数が
増えていくように感じます。
「小さな幸せ集め」の数を、
増やしていこうかな。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『797、小さな幸せをコツコツ集め日々幸せ』の前後の投稿はこちら▼