冬の全盛期ですが雪が溶けて
冬っぽくない円山公園の風景、
もっとあなたらしくスルドイ空気を私に。
セイダイの田中 誠大です。
いやー、暖っかいですね、
最近の札幌は春みたい。
道路の雪がドンドン溶けて
ほんと、このまま春に
なるんではないでしょうか。
寒いのは、どちらかというと
快楽から比べると痛みに近い
ので望んでいるわけではない
ですが、
冬は冬で冬を体感したい。
真冬の吹雪のランニングとか
わりと好きでワクワクします。
なんか冒険に向かうみたいで楽しい。
何日か前の朝のランニングは
公園内に設置されている温度計で
マイナス10度と表記されていたけど
マイナス15度を下回ると
頭皮から汗が流れ落ち、
ほっぺたでツララになる
楽しさがあるので、
マイナス10度では、、、、、
マイナス15度を待ち焦がれている。
しかし今年も入れてココ3年間は
私がランニングした時には
マイナス15度を下回らない。
待ち焦がれているのに残念。
冬は冬らしさ、
冬の寒さや吹雪など、
苦手な人もいるだろうし、
そんな冬らしさを好む人も
もちろんいるだろうし、
でも季節はそんなコト全く気にして
いませんよね、当たり前ですが。
冬は冬ですし
春は春ですし
夏は夏ですし
秋は秋ですし、
その役割を真っ当に
一生懸命に迷いなく
我を徹しています。
誰に何を思われるかは
確かに気になりますし、
私自身に制限をかける
大きな要因になりますが、
冬は冬らしく
寒さや吹雪を
表現するのは
当たり前のことだよな。
冬には冬の良さがあり、
冬には冬の色がある。
私は私ですから、
他人の評価は参考にしますが
私らしさを出すかことは
当たり前のコトだし、
それが自然なコトだよな。
よし、私の良さや色を出していこう。
その良さに気付いてくれる人が
いるでしょうから。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『801、私が私を表現するのは自然のコト』の前後の投稿はこちら▼