![](https://seidai-iidii.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/26093194_s-640x420.jpg)
良い感情を20個、悪い感情を20個、
よし、普段の自分を観察してみようかな。
セイダイの田中 誠大です。
「潜在意識」は私の感じたイメージに
反応して私たちの体を動かしている。
前回それに触れましたが、
「おにぎりを食べたい」と思ったら、
イメージの中では、すでにおにぎりを
食べており、美味しかったおにぎりを
食べて「美味しい」という快の感情を
伴ったイメージが潜在意識に入り、
まだ、おにぎりを食べていないのに
・お腹が鳴る(グーグー音がする)
→ 胃や腸が空になり、消化管が動いている音。
・唾液が増える
→ 食べ物を求めて、口の中が潤ってくる。
・胃がキュッと縮む感覚がある
→ 胃が空っぽになり、収縮することで「お腹が減った」と感じる。
また、怒りの感情で怒っている時なんて
普段は丸い赤血球がコンペイトウの様に
形を変えてギザギザになるらしいです。
コレは感情を伴ったイメージに
潜在意識に反応して、
まだ現実に起きていないコトに対して
自然と動き出している現象です。
無意識の領域で。
潜在意識は「現実」に反応するのではなく
感情の伴ったイメージに反応しています。
ですから、よく本なんかに
「よい感情を持ちましょう」
「楽しいイメージを持ちましょう」
なんて書いていますが、
普段どんな時に「よい感情」持ち、
どんな時に「悪い感情」を感じて
いるのでしょうか。
「よい感情」
喜び(Joy)
幸福(Happiness)
感謝(Gratitude)
愛(Love)
安心(Peace)
希望(Hope)
誇り(Pride)
興奮(Excitement)
楽しさ(Fun)
満足感(Satisfaction)
安堵(Relief)
好奇心(Curiosity)
尊敬(Respect)
信頼(Trust)
優しさ(Kindness)
感動(Awe)
活力(Energy)
やる気(Motivation)
勇気(Courage)
思いやり(Compassion)
「悪い感情」
怒り(Anger)
悲しみ(Sadness)
恐怖(Fear)
嫉妬(Jealousy)
不安(Anxiety)
絶望(Despair)
孤独(Loneliness)
罪悪感(Guilt)
恥(Shame)
退屈(Boredom)
失望(Disappointment)
憎しみ(Hatred)
無力感(Helplessness)
混乱(Confusion)
疑念(Doubt)
イライラ(Frustration)
恐れ(Dread)
後悔(Regret)
焦り(Impatience)
うらやましさ(Envy)
自分が普段感じている
出来事や思考は
どんな感情でイメージ
しているのか、
「よい感情」なのか、
「悪い感情」なのか
自分のクセを確認してみようかな。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『812、現実にではなくイメージに反応する』の前後の投稿はこちら▼