860、楽しかったなぁ、もう行かないけど

投稿日:

最終更新日:

ブログ

食べ物屋さんも少ないし、
散歩していても楽しくない、

でも、、、なんか楽しいぞ。

セイダイの田中 誠大です。

泊まったことのないホテルは
新鮮で面白い。

いろんなホテルに泊まると
いろんなサービスの違いや
その地域性によって、
泊まっている人の雰囲気も
結構違っていて面白い。

外国人の方が多いホテルもあれば
明らかに出張できました的な方が
多いホテルもあり、

値段によっても、またお客様の層が違う。

値段の高いホテルもいけど
値段の安いホテルも面白い。

私の好みの感じのホテルが
やっぱりいいですけど、

そうでないホテルも
「たまには」新鮮でいい、
うん、「たまには」ね。

いろいろなホテルがあります、
そのホテルよって、料金設定も違いますし、
サービス内容や接客内容がさまざまなです。

その料金や、サービス、接客内容によって、
集まってくるお客さんは違います。

もちろんホテルも、
どのようなお客さんを集めようか
顧客ターゲットを定めていますから、

そのホテルに合う人
そのホテルが好みな人
が、
集まるのは当たり前。

私も経営合宿をする時に泊まるホテルは
気に入っているところに行きますし、

旅行に行く時泊まるホテルも
好きなところか、
それに準じた似たような
ホテルを選びます。

たまに、
急に泊まることになった時は
利便性の良い手軽なホテルを
使います。

気に入っているホテルか、
それに準じたホテルか、
利便性の良いホテルか、

大体この3タイプくらいでしか
決めてはいませんが、

ちょっと、意図して普段なら絶対選ばない、
行かないホテルに泊まってみようかな、

と思っちゃって、不便な場所で、
大きな工場だらけのど真ん中の
周りに何もないホテルに宿泊を。

うん、いつもと違う雰囲気、
なんか新鮮で面白い。

サービスの流れも、
効率をはかるオペレーションも、
泊まっているお客さんも、
いつもと違う。

なんかテンションが上がる。

このホテルを選んで良かった。
意図して「好み」とは違う
ホテルを選ぶことによって、

脳に、なんか新しい思考の回路が繋がり、
クリエイティブに思考が回り出す。

、、、、、
、、、、、
、、、、、

ん、気のせいか、
テンションが上がって
はしゃいでいるだけだな。

でも、自分パターンを
意図的に変えてみるのは
刺激があっていいもんだ。

楽しかったけど、
私の心の「好みの箱」
には入らなかったので、

今回だけの体験になりそうですが
ここに来て、
良かった良かった。

今日も楽しい一日を。

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『860、楽しかったなぁ、もう行かないけど』の前後の投稿はこちら▼