
昔から好きだった食べ物は今も大好き。
でも、昔ほど食べれなくなってきたな。
セイダイの田中 誠大です。
気持ちのいい、朝の朝食。
ホテルのビュッフェで
窓際の日が刺さり、
少し顔を細めてしまうが
そんな眩しさが、
とても心地よい。
外に見える景色の中で
木や草などが目入り、
「緑」と「茶」が
資格のフィルターを通る。
サラダをお皿に山盛り、
ドレッシングを
たくさんかけて
一度自分の席に持って行く。
ドレッシングはフレンチが好き。
よし、次はお米とおかず。
好きなモノは決まっている。
お腹に入る食物の量も決まっている。
より満足を得るためには、
何を選ぶかが重要である。
「快」に貪欲な私は、
この幸せな時間を
より幸せにしたい。
好きな「食物」だけで
大好きな「お米」を食べたい。
子供の頃から「お米」は大好き。
他にもたくさん、
好きな食べ物はあるが、
とれが1番と言われれば、
お米だね、
なので「お米」を引き立ててくれる
「食物」を、この選択肢が多い
ビュッフェというステージの中から、
選ばなければいけないのは、
人によっては「迷い」を誘うかも。
でも、ご安心。
私は「好み」が、
ハッキリしてますので
迷いませんよ。
決めたオカズは3品。
・シャケの切り身
・ボイルウインナー
・ボイルロースハム
に醤油とケチャップを
薬味として別の小皿に。
なんか、
子供の頃から選ぶ食べ物が、
変わってないっぽいなぁ。
今日の「オカズ」はこの3品、
他にもオシャレなオカズは
たくさんあったけど、
今日の私の心を喜ばしてくれる、
最も「お米」に合う「オカズ」
に任命されたのは彼たちです。
「彼たち」はその「お役」を
期待通りに全うしてくれました。
あー、幸せだ。
陽の光に目を細めながら、
外の緑に囲まれた木や草の
表情を見ながら、
食後のコーヒー、
ではなく「お水」で
身体をととのえる。
外から見える視覚の情報も
草や木など「緑」と「茶」、
選んだオカズも
「サラダ」と「シャケ、ウインナー、ハム」
などの「緑」と「茶」。
おー、私の「視覚」は今、
ほぼ「緑」と「茶色」
しか捉えていない。
それもなんか嬉しくなったぞ。
一つ一つの喜びを、
しっかりと噛み締めながら
味わっていくと、
普段の何倍も「快」を感じるコトができる。
「快」に敏感になれるというコトは
幸せな感度が上がっているというコト。
小さな「快」を見逃さないように。
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『887、外の景色も目の前の景色も緑と茶色』の前後の投稿はこちら▼