888、心が動くから身体が動くって何?

投稿日:

ブログ

一つのスーツは生地があったため
比較的に早く出来たけど、
もう一つのスーツは生地を取り寄せるので
もう少し出来上がるのに時間がかかる。

 

セイダイの田中 誠大です。

おっ、新しいスーツができたぞ。

この前頼んでいた2着のスーツ
のうちの一つが出来た。

まとめて取りに行こうかな、
いや、でもすぐに取りに行こう、
2回行くことになるけど、
連絡きたし早く欲しいし。

2回取りに行くということは

使う時間も2倍だし、
電車代も2倍だよね。

面倒だし、何日が待って
一回で2着もらった方が
いいだろうけど、

すぐに手元に、そして、
それを着てスピーチしている
私をイメージしてしまったので、

「それに成りにいく」私が、そこにいます。

・お金を使う
・取りに行く
・また取りに

という行動に対して、
何も思っていませんから、
それらの行動が有ろうが、
無かろうが関係ありません。

だから、この「行動」だけに意識を入れると
面倒くさいし、やり理由がないし、やりたくない。
「行動」には「情熱」は湧きません。

新しいスーツをただ着たいだけであり、
心の中では、もうすでに、そのスーツを
イメージの中で着てしまっていますから、

それに追いつくように、
身体が動くだけです。

新しい、カッコいいスーツを着て
人前で話している私になりたくて

そのイメージに対して「情熱」が湧いている私。

「心が動けば、身体が動く」

とはそういうコトですね。

今日も楽しい一日を。

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

 

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。

一つづつ読んでいただければ自然と会社が

「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。

↓↓↓

メルマガ登録

https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『888、心が動くから身体が動くって何?』の前後の投稿はこちら▼