890、ドンドン差がつくドライブがかかる

投稿日:

ブログ

すごい便利な世の中になっています。
便利になった分、
楽になって時間が余って・・・・・
にはなっていないんだよなぁ。

 

セイダイの田中 誠大です。

プレゼンの内容を作るために、
パワポで資料を作成してきます。

今はAIで簡単にパワポの資料も
叩き台くらいには出来てしまうので
前よりは時間がかからない。

パワポ以外でもAIは
いろいろな私の仕事の時間を
短縮してくれる。

便利だなぁ、ありがたい。

技術の進歩って半端ない。
私の想像を超える便利さが
次々と世の中に生まれている。

全てを把握して、
全てを使いこなすのは
無理ですが、

私にとって、
ありがたいモノは
把握しておかないと。

世の中が便利になって、
行動に対して効率が
格段に良くなっています。

格段に効率が良くなっているので
今まで10の時間がかかっていたモノが
5の時間、今のAIのインパクトで言えば

モノによっては1の時間で
作業が終わってしまう。

というコトは

残りの9の時間を
私の自由に使えて

何もしないでいい時間が増えるか

というコトかと言えば

そうでもないのが資本主義。

効率が上がって時間が空けば
その時間に違う作業が
入り込んできます。

作業ですと、
便利になればなるほど
やらなければいけない、
ことがドンドンと
増えてくる。

やりたいことも
モットモット
やることができる。

どちらにしても、

効率が良くなれば
良くなるほど、
便利になればなるほど

「行動」の量が増えて来ますから
さらに「進歩」にドライブがかかります。

ということは、

時代に反応して
いろいろ取り入れる人と

時代に反応できず
今のままで変わらない人と、

この先、その両局面にいる人の差が
さらに広がっていくのは間違いない。

全てに反応する必要はないけど
私に必要なモノには反応できないと
あっという間に取り残される。

どんな変化が今起きているだろうか、
私に関わる変化も何か必ずあるはず。

時代の変化にアンテナをたててみるかな。

 

今日も楽しい一日を。

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

 

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。

一つづつ読んでいただければ自然と会社が

「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。

↓↓↓

メルマガ登録

https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『890、ドンドン差がつくドライブがかかる』の前後の投稿はこちら▼