
経営理念を「つくる」だけでなく、
「伝える」ことができてこそ。
おはようございます!
経営理念は、社長が一人で考えて、
「これがうちの理念です!」と
打ち出すのもいいのですが、
それを、「みんなでつくる」のもいい。
社長だけの想いじゃなく、
現場でがんばるスタッフの
想いも込めた言葉こそ、
本当に“息づく理念”になるかも。
一緒につくると、想いが「自分ごと」になる。
「決められたこと」には従うけれど、
「自分も関わったこと」には、心が動く。
みんなで悩んで、笑って、決めた理念、
そんな想いが込められた理念は、
ブレずらい。
価値観のズレも、
理念づくりで深くつながる。
理念を一緒に考える過程では、
いろんな気づきがあります。
「この人はこんな風にお客さんを想っていたんだ」
「自分は“結果”にこだわるけど、
あの人は“過程”を大事にしてるんだな」
そんなふうに、価値観が共有されていくことで、
チームの中に目に見えない
“安心感”や“信頼”が生まれる。
理念を一緒に作るっていうのは、
社員に「考える場」と「感じる時間」
を贈ることでもあります。
自分たちは、なんのためにここにいるのか?
この会社は、何を大切にしているのか?
それを一緒に考えることは、
ただの理念作成を超えて、
会社の文化を育てること
につながります。
言葉は“心の中”
から生まれたとき、一番強い。
いくらキレイな理念を掲げても、
社員の心に根づかなければ、
ただのポスターです。
みんなで生み出した理念には、
言葉以上の力があります。
それは、想いの集まりであり、会社の思いです。
今日も楽しい一日を。
…………………………………………
感想やご質問があればこちらから。
「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。
↓↓↓↓↓↓
https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html
どうぞよろしくお願いします。
…………………………………………
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『964、一人で考える、みんなで考える』の前後の投稿はこちら▼