965、トップが生み出し、みんなで育てる

投稿日:

ブログ

理念はみんなでつくるのが理想だけど
“骨格”はトップがつくるべきだよなぁ。

おはようございます!

経営理念は、みんなでつくれば一体感が生まれ、
組織の力になる。それは本当にその通りです。
でも、その前にとても大切なことがあります。

「理念の土台=骨格」はトップがつくる。

理念は“トップの心”
から湧き出たものなので
誰かから借りた言葉じゃなく、
流行りのフレーズや
無難なきれいごとでもなく。

トップの内側から、
無意識に湧き出た
“思い”を、
言葉にしたもの。

何のためにこの仕事を始めたのか?

どんな時に、心が震えたか?

どんなことだけは、絶対に譲れないか?

それを掘り下げ、言語化すること。
それが、理念の“はじまり”であり、
“骨格”なのです。

社員が共感できる理念になるかどうかは、
その言葉の“奥にある想い”が
本心かどうかにかかっています。

経営理念を作る方法はいろいろありますが、
経営者の思いを、その方法を使って
形にしていきたいですね。

そして、それを社員と一緒に育てたいですね。

今日も楽しい一日を。

…………………………………………

感想やご質問があればこちらから。

「こんなこと教えてほしい」
なんてトピックの提供も大歓迎。

↓↓↓↓↓↓

https://seidai55iidii.com/np/usf/75wwrezmaP25O.html

どうぞよろしくお願いします。

…………………………………………

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

 

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。

一つづつ読んでいただければ自然と会社が

「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。

↓↓↓

メルマガ登録

https://seidai-iidii.co.jp/email-magazine-registration/

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『965、トップが生み出し、みんなで育てる』の前後の投稿はこちら▼