265、ご先祖様に感謝を込めてご挨拶

投稿日:

最終更新日:

ブログ

あなたは毎年お墓参りに行きますか?

セイダイの田中 誠大です。

 

お墓参りは一ヶ所ですか?
何ヶ所かありますか?

 

近いですか?
遠いですか?

 

私は毎朝、家のお仏前で
ご先祖様にお参りをしていますが、
お墓まで行ってお参り、

ご挨拶することは年に1度だけ。

 

毎年行くお墓は2つあり、
一つは外にある大きなお墓、
一つはお寺さんの中にある納骨堂、

大きなお寺はお掃除をするのに
毎回1時間以上かかります。

 

今私達が生きているのは、
ご先祖が、代々命をひきついで
一生懸命に生きてくれたからか、

親から子へ
息を引き継ぎ
息を引き継ぎ

今の自分がいるんだな。

 

ご先祖や親への感謝が自然と
心にジワっと染み出してくる。

 

毎日お仏前名前でお参りするのと
お墓まで行きお参りするのでは
湧き出る感情がら違います。

 

あなたは感謝をすることは多いですか?
心からの感謝って湧き出てきますか?

 

私の元になっている両親やご先祖は
私自身を生かしてくれらために
命を繋いでくれた、

と思うと、ご先祖の意思、
親の意思を引き継いで
生きていかなくては、
と身が締まります。

 

今日も楽しい一日を!

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『265、ご先祖様に感謝を込めてご挨拶』の前後の投稿はこちら▼