316、やってみると案外覚えているモノです

投稿日:

最終更新日:

ブログ

札幌には自転車がないので自転車に乗るコトがありませんが久しぶりに自転車に乗りました。

かなり久しぶりだけどぜんぜん乗れる。
チャント身体が覚えているモノですね。

 

セイダイの田中 誠大です。

 

千葉の家から自転車で30分の所に
ラウンドワンがあり、
そこにあるスポッチャという
↓↓↓↓↓
https://www.round1.co.jp/service/spo-cha/img/main_ver02.png

レジャー施設にいってきました。

 

中にはたくさんの
スポーツが体験できる空間や
ゲームセンターのゲームが
やり放題だったり、

時間制の料金体制で
時間内は思いっきり
楽しめます。

 

前にも何度か来たことが
ありますが、今回は久しぶり。

 

秋風のおかげで
気温は高かったですが
自転車をこいでいても
軽く汗ばむくらい。

 

ほんと涼しくなったなぁ。

 

最近は運動は家でやってる
軽い筋トレとランニング
くらいなので、

いろんなスポーツを
するのに身体が
どう反応するのやら。

 

まあ、わりとまだ動けるね。
おっ、ビリヤードがある。

 

昔結構ハマってたので懐かしい、
ナインボールを何度かやって
昔の感を取り戻し、

そのあとゲームセンターに、
あっ、パンチングマシーンだ
↓↓↓↓↓
https://stat.ameba.jp/user_images/20130404/12/daikikameda/a8/c5/j/o0480064012487192985.jpg
よし、やったるかー。

 

足首、肘、腰、肩、肘と
身体をコマのように回し、
力を拳に乗せて
的を目掛けてパンチ。

 

うーん、やっぱり衰えてますねー。
でもわりといい線だな。

 

その後、時間内の中で
いろんな遊びをやりました。

 

やったことがあるモノ
やったことがないモノ

 

やったことがあるモノは
身体が覚えている。
少し回数をやれば
思い出し、

全盛期とは言いませんけど
それなりに身体が動きます。

 

やってきたコトって
身体が覚えているんですね。

 

子供の頃から今まで
たくさんのコトを
やってきたかと思います。

 

コレらのコトって
一つ一つが、
身体で覚えていて
やらなくなってしまうと
できなくなってきますが

思い出せば
すぐにできるように
なります。

 

身につけたコトは
一つ一つが私の強みになってる
可能性があるあります。

 

ビジネスにおいて
自分の強みを探す時に、

一見なんの関係も
ないと思われる強みも
上手く組み合わせたら
誰かに選んでもらえる

 

素晴らしい強みになる
かもしれません、

一度過去から
やってきたコト
習っコト、
好きだったコト、
コレらのことを書き出して
俯瞰して見てみてください。

 

新たな強みを作れるかもしれません。

 

私は学生の時落書きばかりしてたので
絵がわりと上手いです。

 

コレが今の仕事に強みとして
役に立っています。

 

今日も楽しい一日を!

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『316、やってみると案外覚えているモノです』の前後の投稿はこちら▼