485、家賃65万円の居酒屋での活力の元

投稿日:

最終更新日:

ブログ

今は求人難の時代、どの業界どの業種でも働く人が足りていないですね。

こんな広い居酒屋で働ていくのに、
この人数では大変だろうな。

 

セイダイの田中 誠大です。

 

都心部から少し離れた
地域の電車の駅に隣接した
その町の中ではかなりの好立地
のビルの地下にある居酒屋さん。

 

大手のチェーン店、
店内は広い、
個室で仕切られた座席、

会社帰りに仲間内で

あーでもない
こーでもない

と、しゃべるにはうってつけの空間
ターゲットの顧客に合わせた店内作り。

 

結構広いな、
店内は厨房も含め
多分50坪くらい。

 

ここの家賃相場を調べたコトはないが
たぶん50坪なら坪単価13000円くらいかな、
家賃は約65万円くらいか。

 

お店の入り口に貼ってある
客寄せチラシに載ってる
料理は美味しそう

飲み放題の料金は安い、
料理の単価は高い、

オーダーはモバイルオーダー
最近はソレに慣れているので
ソレの方がやりやすい、便利。

 

入店して、
席に案内され、
注文して、

うん、明らかに働いている人が少ないな、

飲み物が遅い
料理を間違える
同じモノが2個きた

料理や飲み物を運んでくれている女の子
たぶん大学生のバイトかな、

笑顔のいい感じの良い子だけど、
明らかにテンパってるな。

 

そんなその子に、
一緒に食事をしていた
私の仲間の1人が

「忙しいのにありがとうね、
店長さんにも忙しいのに
食べ物を作ってくれて
飲み物を運んでくれて
ありがとうと伝えてね」

と、多分バイトであろう
その女の子に声をかけました。

 

その女子は嬉しそうに
「ありがとうございます」
と元気に言って持ち場に戻り
いそいそと働いています。

 

たったひと言で「やる気」が変わります。

 

その女の子はその一言で
働く活力が増したでしょう。

 

もしかしたら、
待たされお客さんに
「遅いぞ」
「それ頼んでなぞ」
「さっきもらったぞ」
なんて言われている可能もあります。

 

そんなコトを言われていたら
ビクビクしながら
働くようになります。

 

会計をしようと店員さんを、
そしたら店長さんも一緒に来て

「お待たせしてすいませんでした、
そして暖かい言葉をありがとう
ございます。」

と、アイスクリームをサービスで
持ってきてくれました。
バイトの女の子が店長さんに伝えて、
店長さんも活力が増したんだな。

 

感情のこもった言葉は
良くも悪くも人を変えます。

 

良い言葉を伝えていきたいですね。

 

特に、いつも1番言葉を交わしている
自分自身に。

 

 

今日も楽しい一日を!

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『485、家賃65万円の居酒屋での活力の元』の前後の投稿はこちら▼