コレに対して言語化をしているのか、
コレに対して定義つけををしてるか。
セイダイの田中 誠大です。
差別化というのは
どういうことを
言うのでしょうか?
差別化ができている
状態というのは
どのような状態を
言うのでしょうか?
あなたは、どのような
定義ををしていますか?
どのように言語化していますか?
その答えによって
差別化をどの様にするか
思考も変わってきますが
それに伴い
行動も変わっていきます。
もちろんですが、
行動が変わっていくと
結果が変わっていきます。
差別化をしていくという
行動の連続が差別化を
強化させていきますから
どのように行動して
どのような結果を
積み重ねていくかは
とても重要になっていきます。
積み重ねというのは
いろいろなコトをやりながら
横に広がった根の強い基盤を
縦に積んでいって高さを作り
気がついた時には
競合が追い越せない
高さにまで積んでいく
時間がかかる
今までの集積の形です。
ですから
差別化とは何か
差別化をする意味は
差別化をしている状態とは
差別化の軸は
差別化のチューニングのやり方は
などを言語化しておくことが
差別化を強めて行くために
必要なことだと感じています。
あなたの差別化に対する
定義はなんですか?
言語化はなんですか?
セイダイにはセイダイの
定義、言語化があります。
来月差別化に対する
勉強会をします。
ご興味がありましたら
メールくださいね。
↓↓↓↓↓
seidai.dali.info@gmail.com
今日も楽しい一日を。
-----
田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ
強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録
執筆者プロフィール
田中 誠大
「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役
「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『719、積み重ねていくコトなので明確に』の前後の投稿はこちら▼