545、たくさんあるコノ中でどれを選ぶか

投稿日:

最終更新日:

ブログ

経営戦略ってどのように立てるの?いろんな方法があるから分かんないや。

セイダイの田中 誠大です。

 

経営戦略を立てる、
経営戦略にはいろいろな
フレームワークがあります。

 

例えば
・PEST分析
・3C分析
・SWOT分析
・STP分析
・4P、4C分析

などその他にも
いろいろあります。

 

一つ一つ簡単見ていくと、

・PEST分析は
自社を取り巻く外部環境が、
現在もしくは将来的に
どのような影響を与えるか
を把握・予測するための
フレームワークのことです。

 

・3C分析は
市場(customer)
競合(competitor)
自社(company)
の順番で調査や分析を
行うことで、

市場や顧客、競合の情報を把握したうえで、
自社の分析を行う手法をいいます。

 

・SWOT分析は
自社の外部環境と内部環境を
Strength(強み)、
Weakness(弱み)、
Opportunity(機会)、
Threat(脅威)
の4つの要素で
要因分析することです。

 

・STP分析は
「セグメンテーション」
「ターゲティング」
「ポジショニング」
の3要素からマーケティング戦略を
策定・実行するためのフレームワークです。

 

・4P分析
「4P分析」とは、
自社商品・サービスにまつわる
「Product(商品)」
「Price(価格)」
「Place(流通)」
「Promotion(販売促進)」
の、4つの頭文字を
とったマーケティング手法です。

 

まー、いろいろありますが、
読めましたか?全部
途中から斜め読みに
なっちゃいませんでした?

言葉だけで見ると、
なんか固くて
やり始める前から
うっ、と目の前に
ヌリカベが出て来そうな。

 

しかも経営戦略の立案とは
この中の一つのフレームワークを
選んでやることではなく、

このように並べて
↓↓↓↓↓

関連づけてやっていくコトを
経営戦略を立てるというコトですが、

 

 

これを、できますか?

というか、やりたいですか?

というか、ここまで必要ですか?

 

どんなビジネスをやるかによりますが
小規模経営を営んで行く過程で
このような立案のやり方は

余計なリソースを使って
逆に経営が疲弊していきそう、
と感じてしまうのは
私だけでしょうか。

 

別の角度からの
経営戦略を考えてみましょうか、
一度一般的な経営戦略の
フレームワークをリセットして。

 

今日も楽しい一日を!

 

-----

 

田中誠大のセイダイの「セイジツに大儲け」メルマガ

強い小規模経営を作るための情報を発信しています。
一つづつ読んでいただければ自然と会社が
「強くなっちゃう」にビジネス向かっていきます。
↓↓↓
メルマガ登録

執筆者プロフィール

田中 誠大

「セイジツに大儲け」強い小規模経営「40からの勝ち方」
株式会社セイダイ 代表取締役

「足腰の強い経営」を創るお手伝いを「使命」としています。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『545、たくさんあるコノ中でどれを選ぶか』の前後の投稿はこちら▼